というわけで俺屍リメイク(PSVita版)のプレイ記、始めます!
PS版の綴海一族はどうするのかって? ちょっと…画面直撮りで画像加工が必要だったりして…時間かかりそうなので、こちらと並行してやります(やれるのか?)
実はこのプレイ記をたちあげるまでに、PSP版を入手してひたすら遊んでいたのですが、DLC系の新規神様がほとんどいない状態だったんですよね…
で、調べたら今(2025年)でもVitaならDLC系神様がいけると知り、無事に購入&DLできてプレイ記をつけれる環境を整えることができたのでやってみよう!という形です。
早速ですがプレイ前の最初の設定と自分的なルールはこんな感じです。
■難易度:討伐→しっかり(赤火はどっぷり可) 交神→あっさり
■最初は3流で進める。増えても最大4流まで
■交神は過去未交神・DLC系神様を優先したい
■攻略はがっつり見る
■名前は長崎県(メインは北部)の地名からもじる
綴海一族が女性当主始まりにしたのでこちらは男性当主からにしました。
初代当主の名前は「白南風 九十九(しらはえ つくも)」と言います。
別のゲームでパーティメンバーの名前を難読地名縛りにしたいな~と考えていた時に目についた佐世保の地名、白南風町(しらはえちょう)を一族名に採用しました。
白と南風ってなんだかさわやかそうな気がしません??
下の名前の九十九(つくも)は、佐世保にある九十九島(くじゅうくしま)という地名というか島の集まりの呼び名から拝借しました。
ほら…九十九なら男女どっちでも違和感なさそうだし良いかなって…(メタすぎる
今後の一族も、佐世保~長崎あたりの地名をもじった名づけでいこうと思います。
俺屍は京が舞台では?というツッコミが自分自身の中で発生していますが、気にしないことにします。はい。
ちなみに誕生日は、九十九島記念日と呼ばれるものがあるらしいのでそちらをそのまま採用しています。
ではでは、早速やっていきましょう!
最初の交神相手は魂寄せお蛍さま! 地理的に海が多いところなので、水の女神が良いな~という選択です。さてどんな子がやってくるのでしょうか……
??????????? 交神相手間違えた????????
思わず二度見するぐらいオール火のカラーリングの女子来ちゃった…なんで…?
いや蛍にも赤い所あるけどさぁ…(???)
お名前は「きらら」ちゃんにしました!
由来は佐世保にある水族館・海きららと動植物園・森きららからです。名前は事前に決めていたのですが、似合いそうな顔グラが来てくれてとっても嬉しい!
揃いの衣装はこちら。
佐世保って海-町-山って感じなんですよね。海と山が極端に近いイメージがあるので、合いそうな藍-竹を選択。
その後は巻物もらったりして、屋敷に到着。

さてイツ花さんとのご挨拶もすませたので、初代さまのお顔を見に行きますか~
わ゛ーーーーーーーーーーー!!!!??????
…あのですね、PS版プレイ時の綴海一族で大江山越えの世代かつかなりプレイヤーを狂わせた、ひなたって男がいるんですけど、彼と同じ顔グラですね…さすがに髪色は違うけど…目の色は同じ…
わ゛ーーーーーーーーー気が狂うーーーーー!!!!
さすがに綴海一族と顔グラが同じ一族もくるやろな〜とは思ってたんですけど、よりによってこの顔グラが初代にくるとは思ってませんでしたよ!!
…と、とりあえず特徴とかステータス見ていきましょう。
特徴の信条「不撓不屈」ですが、
たわむことなく、くじけないという意味。どんな困難なことや、つらいことに出会っても、くじけずかたい信念をもって、こころざしを曲げないこと。「不撓」は、たわまないことで、「不屈」は、屈しないという意味
…らしいです。すごく真面目そうだなぁ。夕子さまからの言葉を額面通り受け取って、使命を果たすために邁進しそうだな。
素質はどうだい?
なるほど〜?(わかっていない顔)
体の素質バー割と良いですね。他が良いせいで体土が見劣りしますが、初代だとこんなもんですよね…
素質バーを見る限りだと心水が高そうですが、現時点では心土が高いですね。天界ではくそ真面目だったのかもしれないなぁ。
なんだか現時点では天界の操り人形というか、言われたことだけを愚直にやりそうなイメージが強いですね。ここからどう生きていくんだろ。
きららの方もステータスと素質見ていきましょうか。
こだわり:洗顔なのオシャレさんか?
スキンケアにすごく気を使ってそうですね。君は天界でオシャレを学んできたな…?笑
しっかし技火と技風1桁かぁ
…1桁!!!!????
PSP版でも結構遊んでいるんですが、その時の第一子でも1桁はなかった気がするんですけど!!!???
ちなみにこちらがPSP版で髪色縛り一族をしていた際の第一子の初期値。
うーーーーん、さては不器用ちゃんだな??????????????
というか、九十九もお蛍さまも青系の髪色なのに真っ赤な髪の毛なの、本当に不思議だね…
御玉は売っちゃって、商業部門に投資していきます。
今買える範囲で防具を揃えておきましょう。
おぉ! 最初から属性武器ある〜! すっげぇ~!!!!
この時点での属性武器はどうなんだろうか…初めて使うので楽しみだなぁ
装備はこんな感じ。
じゃあ、初めての出陣いきましょう!
わぁ…長髪イケメン美女の組み合わせだぁ…華やか…
最初の出陣先は相翼院にしましょう。きららが水女神の子なので河太郎さまを解放できますし、あわよくば白浪とか槍の指南書とか欲しいなと。
しかし男剣士のポニテ、良いな…九十九は長髪なので、ポニテも長くなっていそう。
ちなみにプレイヤーは男女問わずポニーテールが大好きだということに最近気づきました。
黄川人くんとご対面。九十九は真面目に聞いてそうだなぁ。今のところは友好的な存在と認識してそうですね。
きららは透けていることに驚いていそうだな。あとは肌見てそう。黄川人くん美肌そうだもんね。
赤火は無し。最初なのであまり気にせずにいきましょう。
きららの初ダメージスクショ撮り忘れましたけど、九十九の初ダメージはこんな感じ。
やっぱ属性武器強くない?? パパの形見すげぇ
最初のランクアップ〜
…あの、九十九さん?? 技火の上がり方がなんかすごくない?? あなた初代よね????
きららのランクアップは割と想定通りですね。技伸びは控えめだな〜
若いのもあるけど、やっぱり不器用さんかもしれないな。かわいいね…
ダメージの比較としては適してないんですけど、九十九のダメージ量すげぇ!
きららはまだまだこれからですね。技風低いし、単純火力で上回る薙刀きたら変えてもいいかもなぁ。
どんどん戦いランクアップしていきます。にしても九十九の技火は上がるな…上がりやすいのかな…?
他の成長もよさげですね。
きららもの心や体の成長は良いんだけど、技の伸び具合がやっぱ可愛らしい(ギリ悪口)感じだな…第一子ってこんなもんだったっけな…?
着々と2人の火力があがってますね。よきよき。
戦勝点3倍うまい! やったぜ。
どんどこ進んでいきましょう。宝箱も回収していきます。
お! 朱ノ首輪きました。河太郎さま解放だ〜!
これ白浪だったっけな? まぁまぁ痛い。
そんなこんなで無事に河太郎さま解放! ご祝儀戦勝点うまーい!
そして九十九の技火が落ち着いたな…と思ったら技土上がってきてますね。源太の剣の火力底上げされるのでありがたい! けど本当によく伸びるな!?
河童そのままなビジュアルなので2人とも「そのままなんだ…」と思ってそう。
全体攻撃もしてみたいので嵐火の符でも使ってみましょう。
ダメージ量どれくらいだろ~
スクショが下手!!!!!!!!!
これは直前に攻撃をスカしてしまったきららちゃんの次の進言。
照れ隠しの防御みたいでかわいいね…
術も指南書も全然出ないじゃないですか〜やだ〜!!!!
防具が多少来てるだけでも良しとした方がいいんですかね…
でも一個ぐらい巻物持って帰りたいよ~!!!
術くれよ…なぁ…
ん゛ーーーーーーーーーーー! ま、まぁヨシ!
そんなこんなでタイムアップです。もっといろいろ欲しかったな~
やはり奥に進まないとダメそうですかね…
術はさっきの蛇麻呂だけでしたね。
まぁでも河太郎様解放できてるしいいか!